このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2022年 10月 19日 来年から始まる車検証の電子化についてブロードリーフさんから社内研修を行ってもらいました。
2022年 10月 18日
2022年 10月 18日 日曜日のイベントの終わりに、さかたやさんにタコ焼きを通常よりも、焼き気味にしたのをつくってもらった。何故かというと...
2022年 10月 17日 燕市議選挙の期日前投票をしてきました。いつもだいたい期日前に投票します。投票したいと思う候補がいることはあり難いこ...
2022年 10月 17日 ミライースを納車しました。価格を抑えながら低燃費のお車ということでお選びいただきました。活躍してくれることを願ってます。
2022年 10月 16日 スイフトスポーツを納車しました。今回はメンテナンスリースでのご利用です。素敵なカーライフになることを願ってます。
2022年 10月 14日 とある会議があったのですが、イベントの準備で忘れていたのですが係りの人が、折詰を持ってきてくれました。分水のやま友...
2022年 10月 14日 13万キロ走行のフィットの点検でブレーキパイプ腐食によるオイル漏れがわかりました。ブレーキが効かなくなる前にわかっ...
2022年 10月 14日 明日から二日間、お客様感謝祭ということで今日は、仕事をしながらその準備を行いました。まだ全部終わってませんが、あと...
2022年 10月 13日 マイナンバーカードと運転免許証の一本化を2024年度末の予定を早めたいという政府発表のニュースが流れていた。これは...
2022年 10月 11日 昨日、加茂市の日帰り温泉「美人の湯」に行ってきた。温泉も良かったけどそこの食堂の料理がとても美味しかった。おつまみ...
2022年 10月 11日 今日は、晴天。そんな中、大河津分水路では在来種のすすき軍と外来種のセイタカアワダチソウが向かい合って戦っていた。日...
2022年 10月 06日 1年半後に計画されている分水ロータリークラブの50周年式典にむけての会議を小川屋さんで行いました。式典を行う会場は...
2022年 10月 06日 秋のお客さま感謝祭のご案内ハガキができました。まだ、コロナが不安なお客様もいらっしゃるので新聞折り込みチラシは行い...
2022年 10月 06日 ミシュランのスタッドレスタイヤについて社内研修を行いました。正しい知識を習得することでより、お客さまの為になるご提...
2022年 10月 05日
2022年 10月 05日 来年1月から始まる車検証の電子化にむけて必要なステップであるワンストップサービスが当社でも今日からできるようになり...
2022年 10月 04日 たがみで竹のイベントをやっていることを知ったので仕事が終わってから行ってみた。イベントの名前はたがみバンブーブー。...
2022年 10月 04日 今日のロータスの例会来年の1月から始まる車検証の電子化についての研修があった。来年すぐではないけれど、車検証の電子...
2022年 10月 02日 かのせ温泉の赤湯に行ってきました。今年2度目です。温度高めのお湯です。相変わらず熱い。一番温度の高い浴槽には手で湯...
新型アトレー パワースライドドア ウ.. 先日、納車したばかりのア...
初めてのPET検査 今日は新潟大学病院でPE...
放射能マーク PET検査を受けました。...
歯磨き粉でキズはきれいになるのか? バンパーに赤い線があった...
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
ホイルの締め付けトルクと車載タイヤレ.. 写真のレンチはトヨタ車に...
スバル XV アイドリングストップ後.. H25年式のスバルXV(...
DAIYAME イモ焼酎だけどライチの香...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
選べるメーター表示とウィンカー音 ダ.. ダイハツ ロッキーはタコ...