このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2019年 10月 21日 11月4日の12時半より分水公民館にて日日是好日の映画上映と地域に貢献する生き方というテーマで分水高校の生徒さんと...
2019年 10月 20日 秋のお客様感謝祭。今回、初めての取り組みとしてクイズラリーを行いました。タントやフォレスターなどの新車に関する問題...
2019年 10月 19日
2019年 10月 18日 明日からのお客様感謝祭の準備でバタバタしてました。そんな中、お花をいただきました。その花を見て、自分自身の心に余裕...
2019年 10月 17日 ブレーキがおかしいので診てくれということでエステイマをお預かりした。ブレーキキャリパーが固着し、ロックしていた。今...
2019年 10月 16日 ちょっと分け合って、ホルモンみたいなのを見せられてしまった。しばらくホルモン焼きをみると今日の光景を思い出しそう。
2019年 10月 16日 昨日、ダイハツのトールでオートハイビームを使っていた。前の車に続いて交差点を左折したところ、一瞬上向きになってハッ...
2019年 10月 14日 信濃川が警戒水域を越え、避難勧告がでた。限られた時間の中で展示車などを高台の駐車場に垂直避難させた。少しでも、被害...
2019年 10月 13日 危険水域に達したということで避難勧告がでました。まずは、信濃川の堤防に頑張ってほしい。ただ、長野に降った雨で、これ...
2019年 10月 12日 今日家に帰るときに、ビールを買ってみた。そしたら、妻もアルコールを買っていた。今日は、いや本来なら毎日が特別な日な...
2019年 10月 12日 三菱とロータスクラブの提携を記念したジャンパーをいただきました。
2019年 10月 11日 今回の台風のやばさがわかる画像をみた。いろんなイベントを中止にしなければならないのがよくわかる。被害が少なくて済む...
2019年 10月 11日 ロータスクラブの若手の会のメンバーが午前中当社の工場見学に来てくれました。午後からは苗場自動車さんの見学があるとい...
2019年 10月 10日 お客様が、県内インスタグラマーの写真展の案内を持ってきてくれました。100枚くらいの写真が展示されるそうです。
2019年 10月 08日 昨年度、4輪ホイルアライメントをものづくり補助金を利用して導入しました。その結果について、5年間の報告義務がありそ...
2019年 10月 08日 スズキ愛車無料点検を行います。昨年までとは違うのは昨年まではスズキがメーカーを挙げて全国で行っていましたが今年は、...
2019年 10月 06日
2019年 10月 06日 西会津で蕎麦屋を検索したらでてきたのが黒沢の農家そば わたなべ。お店につくまで、ほんとにこんなところに店があるのか...
2019年 10月 06日 妻が、どうしても出かけたいというので子供たちと福島に行った。軽い気持ちで大山祇神社にいったら駐車場から1時間くらい...
2019年 10月 05日 夫婦でいろいろ出かけたいと思っていてもなかなか出かけられず、気づいたらどちらかが病気になったりして出かけられないな...
水害と応援要請 今日は、朝4時に出発し...
10月1日より自転車保険の加入が義務化! 10月1日より、新潟県で...
高速道路で降りるインターチェンジを間違え.. 今日、新潟西ICから高...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から ...
いつだってチャンス! 群馬から引っ越してきたお...
処理水放出トンネル着工へ! 小泉進次郎さんの前の原田...
やっぱり、長岡の花火は最高! 昨日は、長岡の花火をテレ...
名水百選 竜ヶ窪の水 ひまわりを見た後、近くの...
バナナマンのせっかくグルメのおにぎり屋さ.. この前、水上の帰りにこの...
三吉屋 新潟の代表的なラー...