このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2019年 03月 19日 H28年式アルトを納車させていただきます。中古車リースです。新車のリースよりもリース料を低くしたいお客様に向いてい...
2019年 03月 19日 3月18日前の鷲尾 英一郎 議員の自民党入党に向けた報道においていろいろなマスコミでは鷲尾 英一郎 議員「私から何...
2019年 03月 19日 先日、オートサービスショーに行ったときに布製チェーンが展示されていた。担当者からチェーン規制に対応してると言われた...
2019年 03月 18日 若者の自動車整備業離れが進んでいる。自動車整備の専門学校への入学者が激減している。新潟県自動車整備振興会の方々は言...
2019年 03月 18日 タントカスタムを納車させていただきます。リースで乗り継いで今回は3台目です。ということは当社も個人向けリースを扱い...
2019年 03月 17日 妻の誕生日に、妻がガトウ専科のイチゴロールを買ってきた。ただ私には見た目が美味しそうというよりは、ちょっと怖そうな...
2019年 03月 16日 スズキ キャリートラックを納車します。最近はオートマを選ばれる方が増えてきました。日本の農業を支える軽トラックです...
2019年 03月 16日 当社で発注していたダイハツ車が国土交通省の燃費の抜き打ち検査の対象車になったと連絡がありました。検査のため50キロ...
2019年 03月 15日 淡雪という名のイチゴをいただいた。ピンク色のイチゴ。赤ではないイチゴに価値を見出し今やかなり高級なイチゴになってい...
2019年 03月 15日 事業承継セミナーに参加するため東京に来ました。そのついでに、外国人研修生の採用にについてとショートメールの利用につ...
2019年 03月 14日 昨日、妻から手のマッサージをしてもらった。足つぼと同じように押される場所によってはかなり痛い。この痛いのは、リンパ...
2019年 03月 14日 今月末に発売されるEK XとEKワゴンのリーフレットが届きました。軽自動車初の高速道路同一車線運転支援技術を採用し...
2019年 03月 14日 今年度はいろいろな自動車に関係するいろいろな税制が変わります。1.消費税が10月に10%に!2.4月、5月に自動車...
2019年 03月 14日 巻のハロワークに求人募集で行きました。ハローワークも本当に久しぶりです。行ったら駐車場がガラガラで、人も少なめでし...
2019年 03月 13日 当社にとって、今一番大事な問題はあと10年以内にやらなければならない事業継承かもしれない。緊急ではないかもしれない...
2019年 03月 12日 今、こんなシールを企画している。自社だけで作ろうと思ったけどAIG損保のフェイスクラブ新潟支部で作ったら面白いかな...
2019年 03月 12日 今日、オークションを見ていたらJU埼玉の出品表に埼玉ブランドのスタンプが押されていたものがあった。電話で聞いたら1...
2019年 03月 12日 今年も、きららん弁當のチラシをいただきました。分水おいらん道中の時期にあわせて発売されるお弁当で分水地区を中心とし...
2019年 03月 11日 高3の時に、親からパンフレットを見せられた。東京八王寺にあるトヨタの専門学校のパンフだった。高校をでたら、そこに行...
2019年 03月 10日 今日は、久しぶりに三男に手伝ってもらいレスキュー出動しました。一人でも大丈夫だったかもしれないけれど二人だったので...
水害と応援要請 今日は、朝4時に出発し...
10月1日より自転車保険の加入が義務化! 10月1日より、新潟県で...
高速道路で降りるインターチェンジを間違え.. 今日、新潟西ICから高...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から ...
いつだってチャンス! 群馬から引っ越してきたお...
処理水放出トンネル着工へ! 小泉進次郎さんの前の原田...
やっぱり、長岡の花火は最高! 昨日は、長岡の花火をテレ...
名水百選 竜ヶ窪の水 ひまわりを見た後、近くの...
バナナマンのせっかくグルメのおにぎり屋さ.. この前、水上の帰りにこの...
三吉屋 新潟の代表的なラー...