このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2019年 01月 31日 2月9,10,11日はダイハツの大総力祭です。当社も参加します。皆様のご来場をお待ちしてます。
2019年 01月 31日 当社では社員さんの誕生月にケーキでお祝いしている。同じ月に誕生日が重なった場合は、まとめて1回。ちなみに、ケーキを...
2019年 01月 30日 大きな鈑金工場様からの依頼で4輪ホイルアライメントを測定・調整させていただきました。ただ、今回のお車が3トン以上あ...
2019年 01月 30日 1月15日に収録したFMの番組用のものの放送スケジュールが決まりました。2月の4、11、18、25日の朝5時55分...
2019年 01月 29日 ハイゼットトラックを納車させていただきました。海沿いでの使用なのでタフコートを施工しました。お客様の仕事で大活躍し...
2019年 01月 29日 今日は、ダイハツの月刊誌「ウィンカー」の取材がありました。ダイハツさんが全国の整備業者向けに発行している雑誌である...
2019年 01月 28日 ダイハツのタントを納車させていただきます。お客様はお孫さんの子守を考慮してこのお車にされました。笑顔あふれるカーラ...
2019年 01月 27日 月岡温泉白玉の湯華鳳についたらP5が展示されていた。P5はダイハツのスポーツの歴史の中で大活躍した名車である。昨年...
2019年 01月 26日 昨日は、新潟のビジネスホテルに泊まりました。ドーミーイン 新潟。ここにしたのは、天然温泉のお風呂に入れるから。露天...
2019年 01月 26日 たった50人しか招待されない矢沢のライブに残念ながら落選した。まあ、もし万が一当たったらこの後の人生の運をすべて使...
2019年 01月 25日 昨年、この会の新年会が長岡であり酔って階段から落ちて骨折し、皆様に迷惑をかけたので今回は、お詫びを兼ねて参加した。...
2019年 01月 25日 プラーカでの会議まで時間があったので地下の本屋さんに行ったら、欲しかった本を見つけた。プラーカ3の前にあるお店でケ...
2019年 01月 24日 看板をリニューアルしました。あまり、他の自動車屋さんでは使用されてない表現と内容を意識しました。思ってたよりも、い...
2019年 01月 24日 うっすらと雪がありますが、とてもいい天気です。昨日は、道路だと思って入ったら道路では無くてぬかるみ等にはまってしま...
2019年 01月 23日 平成がもうじき終わる。新元号が何になるか興味がでたのでちょっと考えてみた。ここ最近の元号の漢字がどれくらいの頻度で...
2019年 01月 23日 今日は、4時ごろ東京にいる妻から連絡があった。お客様が、レスキューを待っていると。近くだったので一時間ほどで帰って...
2019年 01月 22日 今朝の雪でスリップし側溝を飛び越えるときに前後のタイヤ2本をパンクさせたお車が入庫しました。相当の衝撃が足回りにあ...
2019年 01月 21日 ジムニーTシャツ(非売品)をいただきました。せっかくなので、当社でジムニーご成約のお客様の先着2名様にもれなくプレ...
2019年 01月 20日 今年度、町内会の会計を担当することになった。町内会の総会は、ここ数年欠席していたが今回は参加しなければいけない。欠...
2019年 01月 17日 ダイソーで200円で販売しているネックウォーマー。首が温かいだけで全然違う気がします。夜寝るときも、昨日からしてい...
新型アトレー パワースライドドア ウ.. 先日、納車したばかりのア...
歯磨き粉でキズはきれいになるのか? バンパーに赤い線があった...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
家庭用のアルカリ電解水クリーナーをヘ.. 近くにあるくすりのアオキ...
スバル XV アイドリングストップ後.. H25年式のスバルXV(...
自転車の後輪ロックによる事故について ...
マンホールの缶バッジ 燕三条地場産センターの物...
タバコの穴補修 たばこの穴が空いてました...
タイヤの亀裂と段べり摩耗 ...