このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2018年 07月 31日 今日のロータリークラブの例会でドイツに留学するAさんから講話をしていただいた。ジェンダーについて話されていたが普段...
2018年 07月 31日
2018年 07月 30日 会社で、サーモスのタンブラーを使っている。魔法瓶構造になっていて熱いものをいれても、外側が熱くならない。似たような...
2018年 07月 29日 事情により使用しなくなったカローラを買い取りさせていただきました。使わなくなったお車の買取を強化してます。お問い合...
2018年 07月 28日
2018年 07月 28日 日本自動車査定協会さんから事故によって落ちた価値の値段の証明書が送られてきました。平成29年式のスペーシアの右のセ...
2018年 07月 27日 今までの名刺も気に入っていたのですが先日の研修で変える気になりさっそく変えてみました。表は文字を白抜きに変更し裏は...
2018年 07月 27日 来年の燕マラソンの開催日とコースが変わります。コースは分水の桜並木沿いで日にちは毎年29日だったのが来年は分水おい...
2018年 07月 27日 当社ではスズキやダイハツさんから半年または1年契約のリースで借りて代車として提供しているものもあります。そんな、代...
2018年 07月 26日 今日、届きました。矢沢ラベルのプレミアルモルツ。まさか、医者にアルコールを止められてる時に届くとは。来年には、飲め...
2018年 07月 26日 分水高校の評議員会に参加しました。学校のことについていろいろな意見交換が出来ました。
2018年 07月 25日 朝早く目覚めたので中小企業大学校の周りを散歩しました。改めてすばらしい施設だと思いました。なんだかんだと藤田自動車...
2018年 07月 24日 思っていたよりもかなりすばらしい施設にびっくりしました。受付をするとすぐにルームキーがもらえ授業がスタートするまで...
2018年 07月 24日 今日から、店内の奥の工事が始まります。カタログケースをどけたら奥も以外に広いなと思いました。最後に感謝の気持ちでト...
2018年 07月 23日 三条にある中小企業大学校について知ってはいましたが、今まで利用したことはありませんでした。今回、とある社長から佐藤...
2018年 07月 23日 サンシェードをするとダッシュボードに直射日光が当たらないのでやっぱり効果があるんだなと思いました。
2018年 07月 22日 朝、散歩してたら歩道の陥没を二ヶ所見つけました。サン石油さんの前と分水公民館の脇です。暑さのせいかなと思いました。
2018年 07月 22日 昨日から分水祭りが始まりました。さっそく、地域の子供神輿が当社に来てくださいました。元気な掛け声で神輿をもんでもら...
2018年 07月 21日 長野の信州中野インターまでレスキューに行ってきました。お客様から依頼があればどちらまででも伺いますのでよろしくお願...
2018年 07月 21日 見附市の道の駅「パティオ にいがた」内にある農家レストラン「もみの木」に行ってみました。最初に2種類のパスタを食べ...
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
旭川の夜
新型アトレー パワースライドドア ウ.. 先日、納車したばかりのア...
月岡温泉華鳳で。
分水の惣六さんで
自転車の後輪ロックによる事故について ...
桝秀 燕市 Go to eat券があ...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
蒲原ラーメンきぶん一
旭川 早朝散歩