このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2013年 10月 24日 分水中学校において 冬場だけ、一部の地域の生徒さん用に スクールバスが使われています。 ...
2013年 10月 23日 クルマを取得し、維持していくといろいろな税金を 収めることになります。 ちょっと、まとめてみると ...
2013年 10月 23日 燕市観光協会さんから 来年の9月に、今年みたいなライブを国上で やらないかという打診がありました。 ...
2013年 10月 23日 釣り師と魚。 魚が釣り師を選ぶのだろうか? いや、釣り師がどの魚を釣ろうかとまず頭に思い描き そ...
2013年 10月 22日 全車オートエアコン、スマートキー、VSA標準装備です。
2013年 10月 22日 地元の画家、穂苅春男画伯のアトリエにおじゃまし 完成したばかりの富士山を見せてもらいました。 ...
2013年 10月 22日 ホンダのNシリーズ第4弾のNワゴンがついに発売になるようです。 ボデーカラーは11色。 ...
2013年 10月 21日
2013年 10月 21日 福祉・介護・健康フェア 2013のパンフレットが入りました。 これをみると、ビッグダディの林...
2013年 10月 21日 トヨタのカローラフィールダーが展示車としてきたので 荷室で寝れるかどうか試してみました。 私の身長は1...
2013年 10月 21日 お客様感謝祭の招待状の葉書には アンケートを一つ記載してました。 10/19折込チラシの「...
2013年 10月 20日 新型キャリーの荷台をステージとして使った全国初のライブを 今日行いました。 まず、トップバッターは ...
2013年 10月 19日
2013年 10月 18日 タイヤの空気圧は、車の運転席のドアを開けると ピラーのところにシールが貼ってあって そこにだい...
2013年 10月 17日 今日は、分水整備組合で 道の駅くがみでお車の街頭検査を行いました。 今日は、平日なのに道の駅く...
2013年 10月 16日 夕方、この福山雅治のポップの左隣に妻が並んだので 記念写真でもと思ったときに つい 「福...
2013年 10月 16日 アンパンマンの曲の歌詞には 子供だけでなく大人にも届けたい熱いメッセージが 込められています。 ...
2013年 10月 15日 8月に燕三条FMに生放送で出演しましたが そのときの映像がネットで配信されているみたいで 声だけだと思...
2013年 10月 15日 今日、午後から巻の除雪基地で 国土交通省による街頭検査が行われました。 燕西蒲の自動車...
2013年 10月 15日 青森からの帰路に、この本を読みました。 いつも、帰り道妻に運転してもらいながら 本を読んで帰ります...
水害と応援要請 今日は、朝4時に出発し...
10月1日より自転車保険の加入が義務化! 10月1日より、新潟県で...
高速道路で降りるインターチェンジを間違え.. 今日、新潟西ICから高...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から ...
いつだってチャンス! 群馬から引っ越してきたお...
処理水放出トンネル着工へ! 小泉進次郎さんの前の原田...
やっぱり、長岡の花火は最高! 昨日は、長岡の花火をテレ...
名水百選 竜ヶ窪の水 ひまわりを見た後、近くの...
バナナマンのせっかくグルメのおにぎり屋さ.. この前、水上の帰りにこの...
三吉屋 新潟の代表的なラー...