このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2012年 05月 31日 今年の一月から、この ブログを初めて3000人の来場がありました。 どれくらいのリピーターの皆様がいられるのか把握...
2012年 05月 30日 分水ロータリークラブのメンバーで公園の 草刈りを行いました。 終わった後はやま友さんの刺身を ...
2012年 05月 29日 群生しているなでしこを ちょっと抜いて 一輪ざしに飾ってみました。 ちょっといい感じかな...
2012年 05月 29日 ものすごく黄ばんでいる車があり たまたま、捨ててもいいガラスクリーナーがあったので なんと...
2012年 05月 28日 私自身が参加して発言できる一番重みのある会が 今日行われた新潟県自動車整備振興会の通常総会です。 ...
2012年 05月 27日 今年も、緑のカーテン用としてゴーヤを植えました。 去年は、あまり収穫できなかったので 今年は、...
2012年 05月 27日 三条に住むおじさんから、庭木の剪定をしてもらいました。 木も、床屋帰りのように さっぱりした感...
2012年 05月 26日 分水ロータリーとして、笠原さんと二人で、参加してます。 分水も2年後40周年になるので、いろいろ勉強させ...
2012年 05月 25日 NBOX + (エヌボックス プラス?) HX? 6月中旬から、いよいよ受注を受け付けます。 ホンダ...
2012年 05月 24日 5月28日に、新潟県自動車整備振興会の通常総会があります。 例年は、私自身参加してません。とくに行っても意味...
2012年 05月 24日 いろんな会の総会が、この5月6月に集中します。 昨日も、法人会分水地区会の総会と、 それが終わ...
2012年 05月 21日 お客様所有の86です。 もう10年以上車検が切れたままです。 ボデーは、所々錆びて穴があい...
2012年 05月 21日 燕警察の署員さん4人と分水整備組合で 道の駅 国上にて 車の街頭検査を行いました。 ライト周り...
2012年 05月 20日 真っ赤なスイフトRSの試乗車 今日の天気にぴったりです。 海でも、ドライブに行こうかな!
2012年 05月 19日 理系的検証シリーズの第三弾 JC08モードで フィット13G 20.6KM/L ...
2012年 05月 19日 天気がいいので、中古車カローラのシートの汚れ落としに 挑戦してみました。 今回の汚れは、コ...
2012年 05月 19日 トヨタ 86 G 6MT の場合 定額乗りコミパックでは 定額乗りコミパック(個人向けメンテナン...
2012年 05月 18日 なんと、今日JU新潟というオークション会場で 財布を落としてしまいました。 私自身、落としたことには気...
2012年 05月 18日 ホンダ NBOX G FF CVTの場合(オーディオレス)の場合 定額乗りコミパック(個人向けメンテ...
2012年 05月 17日 JC08モードで デミオ13C-V 20.2KM/L デミオ13-SKYACTIV ...
新型アトレー パワースライドドア ウ.. 先日、納車したばかりのア...
歯磨き粉でキズはきれいになるのか? バンパーに赤い線があった...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
家庭用のアルカリ電解水クリーナーをヘ.. 近くにあるくすりのアオキ...
スバル XV アイドリングストップ後.. H25年式のスバルXV(...
自転車の後輪ロックによる事故について ...
マンホールの缶バッジ 燕三条地場産センターの物...
タバコの穴補修 たばこの穴が空いてました...
タイヤの亀裂と段べり摩耗 ...