このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2020年 02月 18日 お客様から、フロントに付けていタイヤ2本が偏摩耗しているので良く見てほしいと依頼された。2本ともタイヤの内側が減っ...
2020年 02月 14日 アートスマイル車検グループ新潟支部の新年会を弥彦のお宿だいろくさんにて行いました。このメンバーは同業者ですが本音で...
2019年 12月 17日 写真は今日入庫したお車のスタッドレスタイヤ。製造年月日を示すシリアルナンバーを確認すると4010とある。これは20...
2019年 12月 04日 おとといの夕方、それは突然にやってきた。会社のパソコンがネットに接続できなくなった。一つのパソコンを除きすべてダメ...
2019年 11月 28日 作業服を変更することにしました。最終選考に3パターンでましたが、社員さんの希望で一番下の作業服に変更することにしま...
2019年 11月 26日 1・道路交通法 (運転者の遵守事項) 第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。 五の五...
2019年 11月 19日 冬用のワイパーと夏用のワイパーの違いは写真を見てもらうとわかるように夏用ワイパーはフレームの間に隙間があるのに対し...
2019年 11月 14日 ウィキぺディアによるとJWLは、国土交通省(旧・運輸省)通達「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」の安全...
2019年 10月 30日 ムーブコンテのエンジンを交換しました。エンジンを支えるエンジンメンバーやステアリングギヤボックスを外しての作業のた...
2019年 10月 17日 ブレーキがおかしいので診てくれということでエステイマをお預かりした。ブレーキキャリパーが固着し、ロックしていた。今...
2019年 09月 29日 スマホが車のキーになるだろうことは予想していた。自動車メーカーは今までは同業者との戦いであったが通信会社が競争相手...
2019年 07月 26日 ブログを続けるのは、たいへんといえばたいへん。何を書いたらいいのかわからない時もある。ただ時々初めてお会いした人か...
2019年 07月 18日 タイヤ各社が8月からの値上げを発表しました。当社でお預かりしているお客様のスタッドレスタイヤをチェックし減っていた...
2019年 06月 26日 燕西蒲自動車整備組合の総会。冒頭の本間会長のあいさつで例年に比べて仕事が少なくてちょっと暇ですみたいな挨拶があった...
2019年 06月 26日 赤塚さんの車にのせていただき群馬の伊香保へ。途中、お昼に水沢うどんを食べに水沢観音の付近に立ち寄った。お店は、混ん...
2019年 06月 03日 燕の消防から、消防で使用している14台の車にドライブレコーダーをつけたいので見積もりの依頼がありました。今回のドラ...
2019年 05月 30日 ANAクラウンプラザホテルでの整備振興会の総会に参加しました。けっこうこの総会は楽しみにしてました。提案があったの...
2019年 04月 25日 12ヵ月点検のご案内ハガキがなくなりそうなので今回はリニューアルすることにしました。人間ドッグを申し込みすると送ら...
2019年 04月 01日 H17年式 プレサージュの12ヶ月点検を依頼された。走行距離は約16万キロ。お客様は、特に異常を感じてたわけではな...
2019年 03月 18日 若者の自動車整備業離れが進んでいる。自動車整備の専門学校への入学者が激減している。新潟県自動車整備振興会の方々は言...
家庭用のアルカリ電解水クリーナーをヘ.. 近くにあるくすりのアオキ...
生活習慣しっかり改善コース 3回目 今回は、正しい歩き方と自...
猿ヶ京にある湯島オートキャンプ場 ここの温泉は、14時から...
水上でラフティング 水上でラフティングをやっ...
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
スバル XV アイドリングストップ後.. H25年式のスバルXV(...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
選べるメーター表示とウィンカー音 ダ.. ダイハツ ロッキーはタコ...
広島県安芸高田市にふるさと納税
歯磨き粉でキズはきれいになるのか? バンパーに赤い線があった...