新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2023年 01月 13日 今日、事業再構築補助金の申請を提出しました。締め切り日に間に合いました。三条の長井行政書士のお力を借りました。導入...
2022年 11月 28日 フリードの商談で、お客さまからHVのほうがいいのかどうかと聞かれたので久しぶりに何キロ走行すれば元が取れるのか検証...
2022年 11月 18日 三角表示板の代わりになるパープルセーバーという商品の取扱を始めました。三角表示板はめったに使うことないのに、場所を...
2022年 10月 19日 来年から始まる車検証の電子化についてブロードリーフさんから社内研修を行ってもらいました。
2022年 10月 14日 13万キロ走行のフィットの点検でブレーキパイプ腐食によるオイル漏れがわかりました。ブレーキが効かなくなる前にわかっ...
2022年 09月 29日 秋のお客さま感謝祭を10月の15、16日に予定してます。その時の企画の一つにマスクチャームを作ろう!というのがあっ...
2022年 09月 27日 長岡のオリエントオートの会長さんが当社を訪問してくださいました。長岡の高野自動車さんの紹介です。高野さんとのご縁を...
2022年 09月 23日 私は大阪にいましたが、会社の工場のLED工事を行ってました。明るくなり、作業性が良くなることを期待してます。
2022年 09月 14日 KTCのオイルドレ―ナーを購入しました。作業効率のアップに期待してます。
2022年 09月 07日 当社では、ずっとエンジンオイルはオイルパンのドレンボルトを外して下から抜く方法をとっていた。昨日、部品商さんからオ...
2022年 09月 05日 燕西蒲整備組合主催でマイカー点検教室を行います。10月1日(土)13時半から16時まで場所 燕市中央公民館参加費 ...
2022年 07月 21日 この段階で、新潟県内のディーラーさんもあまり持ってない新ガス用のサービス機が入りました。新しいガスは、今までの10...
2022年 07月 06日 ダイハツのムーブの点検をしたらパッと見はタイヤの目もあり大丈夫そうでしたが車の内側のほうが片摩耗していてワイヤーが...
2022年 06月 04日 バッテリー充電器を追加で購入しました。充電時間の短縮とキャンピングカーなどに使用されているディープサイクルバッテリ...
2022年 06月 02日 アルトラパンに誤発進抑制装置を取り付けました。これは、停止時または徐行時に間違ってアクセルをべた踏みした時に急に車...
2022年 05月 23日 県から届いたチラシによるとだいたい月平均で15台くらいの車両火災が発生しているそうです。排気系統の原因が一番となっ...
2022年 04月 15日 弥彦のお宿だいろくさんでアートNS研究会新潟支部の総会がありました。役員改選で久しぶりに井部さんが代表に決定しまし...
2022年 02月 21日 当社の広報を担当しているいくつかのキャラクターがいます。最初に登場したのが、ナカジ―君。次にやってきたのが、カーち...
2022年 02月 15日 写真は、一昨年と昨年の春のお客さま感謝祭のチラシ。コロナ1年目と2年目の時でそれぞれその時々のねらいがある。さて、...
2021年 12月 27日 当社は、指定整備工場なのでお客さまのお車を陸運事務所に運ぶ必要はないのですが今回は、VOXYのフロントマスクを変更...
歯磨き粉でキズはきれいになるのか? バンパーに赤い線があった...
新型アトレー パワースライドドア ウ.. 先日、納車したばかりのア...
旨いビール飲んで帰れよ 旨いビール飲んで帰れよと...
ムーブキャンバスに9インチナビ(CN.. 試乗車のムーブキャンバス...
ムーブ キャンバスのお勧め便利グッズ ムーブキャンバスにぴった...
分水ロータリークラブのクリスマスパー..
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
830から3966! 昨年の夏から、ナンバー8...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
タイヤの亀裂と段べり摩耗 ...