このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2022年 05月 13日 新潟県新事業チャレンジ補助金が今年も発表された。昨年度の採択例がホームページに載っているが少なくて、イメージがわか...
2022年 05月 11日 先日、道の駅くがみで行われたフリーマーケットで300円で手に入れたビールジョッキはメルカリでいくらぐらいで売られて...
2022年 05月 11日 USS新潟さんが15周年ということで今日のランチに特別メニューステーキセットがあったのでそれを選びました。また、屋...
2022年 05月 08日 道の駅くがみでは、フリーマーケットとドローン体験が行われていた。再び、軽キャンパーを展示させてもらった。空いた時間...
2022年 05月 05日
2022年 05月 03日 今日も、道の駅くがみに出店しました。前半は雨と強風で大変でしたが後半、何とか天気が持ちなおして何とかなりました。手...
2022年 04月 28日 燕市スポーツ協会からの帰りに小池のスーパーマルイ付近を通ったら2台の対向車からパッシングされた。制限速度は40Km...
2022年 04月 26日 今年の8月21日に出張!何でも鑑定団が燕市で収録されることが決まったようだ。お宝の応募は6月30日まで。観覧の応募...
2022年 04月 26日 ANAから、燕市総務部秘書課に派遣されプロモーションコーディネーターとして活躍されてる高橋佳美さんの講話を聞きまし...
2022年 04月 25日 石田自動車さんに誘われて燕三条のアクアホテルで行われた講演会に参加した。福島のホンダカーズ南相馬の梅田社長の講演で...
2022年 04月 23日 吉田の植木電機さんからひまわりの種をいただきました。ウクライナとロシアの国花が、ひまわりなんだそうで両国の平和を願...
2022年 04月 21日 燕・弥彦倫理法人会の20周年記念式典に参加しました。「経営力を磨く」というテーマで記念講演があり印象に残ったのは戦...
2022年 04月 19日 お客さまから、竹炭をいただきました。テレビで竹炭を作っていたのを見て、マネしてつくられたようでした。手で持っている...
2022年 04月 18日 今回の車中泊で持って行ったもの。1、車中泊マット これは絶対にあったほうがいい。寝心地に大きな影響あり。2、寝袋...
2022年 04月 15日 バートムズさんに行ってみました。業態変化でレコードバーになってました。マスターが一枚一枚レコードを1時間半かけて洗...
2022年 04月 15日 弥彦で会議があるのでその会議の前に弥彦神社にお参りに行きました。そしたら、全く参拝客がいなくて境内にただ一人。そん...
2022年 04月 14日 3年ぶりに長岡花火の開催が決定した。長岡花火といえば2日間で100万人以上集まるイベントである。このニュースが新潟...
2022年 04月 13日 この時期は、桜に注目が集まるけどUSS駐車場の片隅に咲いていたスイセンを撮ってみました。USSからの帰りにある田ん...
2022年 04月 11日 沖縄は海開きをしたと聞いていたので、海パンとバスタオルを持参したものの冷たすぎてプールに入れずバスタオルと記念写真...
2022年 04月 11日
家庭用のアルカリ電解水クリーナーをヘ.. 近くにあるくすりのアオキ...
生活習慣しっかり改善コース 3回目 今回は、正しい歩き方と自...
猿ヶ京にある湯島オートキャンプ場 ここの温泉は、14時から...
水上でラフティング 水上でラフティングをやっ...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
スバル XV アイドリングストップ後.. H25年式のスバルXV(...
選べるメーター表示とウィンカー音 ダ.. ダイハツ ロッキーはタコ...
広島県安芸高田市にふるさと納税
ダイハツ ムーブ (LA110S) .. ダイハツ ムーブ SAの...