新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2023年 04月 08日 春になったので、車をきれいにしてみました。どうしても、冬の間に消雪パイプの地下水を浴びたお車には黄ばみがつきます。...
2023年 04月 04日 ステップの黒ずみってなかなか落ちにくいのですが100円ショップでも売っているセスキ炭酸ソーダとマイクロファイバータ...
2022年 08月 30日 たばこのヤニで大変だったワゴンRの内装をキレイにしてから最後にスリーボンドの光触媒スプレーを内装に噴霧した。その後...
2022年 08月 23日 車の天張りや後席の背もたれの後ろ部分が黄色になるくらいのヘビースモーカーのお客さまの内装のクリーニングをしました。...
2022年 08月 08日 カローラフィールダーのルーフレールにキラキラ油膜が。油膜なんだから洗剤で落ちるのではと思いやってみたら思いのほか簡...
2022年 05月 28日 天気のいい日にはお出かけしたいですよね。そんなとき、やっぱりお車がきれいだと気分がウキウキしますよね。そんなお客さ...
2022年 04月 15日 サンバートラック、どうしてもタバコの匂いが気になる。光触媒処理をしてみた。さて、どうなることか。---------...
2022年 03月 30日 サンバートラックの灰皿。写真の通り、表面がくすんでいた。ダメもとでメラミンスポンジでこすってみたらいい感じに仕上がった。
2022年 03月 29日 軽トラの天張りの黄ばみ(たばこのヤニ)を取るため天張りを外して、丸洗い。これが一番早い。
2022年 03月 27日 MRワゴンのシートが汚れていたのでキレイにしてみました。100円ショップで手に入れたのをペットボトルに装着。ペット...
2022年 02月 09日 バンパーの黒い部分にWAXがついて白っぽくなっていたのでメラミンスポンジを用意してササッとこすったらこんな感じにな...
2021年 10月 12日 今週末の16,17日に秋のお客様感謝祭を行います。今回は、軽自動車のキャンピングかーを展示します。他には、オリジナ...
2021年 08月 21日 10年落ちのタントのシートをクリーニングしてみた。パッと見た感じではそんなに汚れている印象はない。ただ、汚れを吸い...
2021年 07月 04日 イベントで子供たちに落書きをしてもらって放置していたアルトラパン。2年くらいほったらかしにしてたんだけどオークショ...
2021年 07月 03日 ステップはどうしても靴が当たるので汚れやすい場所です。そしてちょっとした洗剤でやってもなかなかきれいになりにくいの...
2021年 06月 02日 作業前の写真を撮り忘れたのが残念ですがマツダ デミオのヘッドランプをきれいにしました。お客さまには、ご満足いただけ...
2021年 04月 28日
2021年 03月 25日
2020年 12月 28日 3年前のブログに内装の黒ずみを重曹できれいにする記事を投稿した。https://nakano1.exblog.jp...
2020年 07月 07日 買い取りさせていただいたアルファードの商品価値を高めるためにヘッドランプの曇りを取りました。やっぱりヘッドランプが...
歯磨き粉でキズはきれいになるのか? バンパーに赤い線があった...
新型アトレー パワースライドドア ウ.. 先日、納車したばかりのア...
旨いビール飲んで帰れよ 旨いビール飲んで帰れよと...
ムーブキャンバスに9インチナビ(CN.. 試乗車のムーブキャンバス...
ムーブ キャンバスのお勧め便利グッズ ムーブキャンバスにぴった...
分水ロータリークラブのクリスマスパー..
障害者割引 AIG損保 AIG損保の自動車保険に...
830から3966! 昨年の夏から、ナンバー8...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から「エン...
タイヤの亀裂と段べり摩耗 ...