このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理
2013年 05月 18日 巻高校柔道部の練習見学と 保護者と先生方の交流会にきました。 一番奥の白帯が私の三男です。 まだ、先輩と混じっ...
2013年 04月 25日 燕西蒲法人会 分水地区会の総会にて、 越後収納美人 小林 理恵子さんの 記念講演がありました。 テーマは...
2013年 04月 24日 新潟県整備振興会で、多分初めてだと思うのですが レンタカー事業についての 意見交換会が...
2013年 04月 22日 法人会のブース まさかのこの人手 見附市では、雪がふるほどで 雨と寒さで、この有り様。 予約していたきららん...
2013年 04月 14日
2013年 04月 06日 トヨタ 86 クリスタルブラックシリカ の 試乗車。 黒もまたよしということ...
2013年 03月 19日 分水ロータリークラブの1900回記念例会 が、よねくらさんでありました。 ベトナムからの奨学生 ニャンさん...
2013年 02月 14日 アートns研究会新潟支部盛り上がってます。 月岡のいまいです。
2013年 01月 31日 4月21日に開催される分水おいらん道中の おいらん役を4名募集中です。 2月8日募集締め切りです。 応募資格は ...
2013年 01月 26日 地吹雪で、道と田んぼの境目がわかりにくくなってます。 雪が真横に降っていてレスキューも ちよっと大変です。 時間...
2013年 01月 23日 今日は、朝から東京に向かってます。午後から、ホテルニューオータニでスズキの式典に出るためです。 今は新幹線の中です...
2013年 01月 23日 あたらしいお車で 気持ちよくお乗りいただけます。 よろしくお願いします。
2013年 01月 01日 あけましておめでとうございます。 三条市の元旦マラソンに参加しました。 雪が、かなり降っていたので、やめよう...
2012年 11月 21日 三条三菱さんの、ご招待で ちゃんこ屋さんで 情報交換会に参加しました。 連日の宴会で、体調が悪かった ...
2012年 10月 18日 ダイドーの自動販売機について テレビで 役所広司さんがCMしてます。 「当たり増量中」と ...
2012年 10月 01日 今日から スズキ愛車無料点検が始まりました。 対象は、2010年以前のスズキのお車全てです。...
2012年 09月 26日 大江戸温泉物語に、昨日は泊まりました。 懇親会を行ったサンルート有明でもよかったのですが、 ...
水害と応援要請 今日は、朝4時に出発し...
10月1日より自転車保険の加入が義務化! 10月1日より、新潟県で...
高速道路で降りるインターチェンジを間違え.. 今日、新潟西ICから高...
H24 タント エンジンかかりにくい 初めてのお客様から ...
いつだってチャンス! 群馬から引っ越してきたお...
処理水放出トンネル着工へ! 小泉進次郎さんの前の原田...
やっぱり、長岡の花火は最高! 昨日は、長岡の花火をテレ...
名水百選 竜ヶ窪の水 ひまわりを見た後、近くの...
バナナマンのせっかくグルメのおにぎり屋さ.. この前、水上の帰りにこの...
三吉屋 新潟の代表的なラー...