ちょいCamに泊まってみました。
2021年 10月 03日
なので、実際に一晩寝てみることが大事かなとおもいやってみました。
燕三条地場産業センターに車を止めました。
トイレが近くにあるので。
寝る前に市場調査で焼き鳥やさんに行ったら満席で入れませんでした。
居酒屋は混んでいそうだったので
まわるお寿司屋さんに行ってみたらそこも順番を待っているお客さまでごった返していました。
確実に、お客さまが動いているのを実感しました。
そこで、近くのラーメン屋さんで、おつまみチャーシュー、餃子に生ビールで準備運動をしました。
そのあと、歩いてスナック ミスティへ。
そこのママさんも矢沢FANなので、情報交換に。
すると、ママさんは今回のライブには参加しないと。
理由は矢沢コールナシで座って拍手だけのライブはつまらないから。
よくわかります。
私が、お店に入ったときはカラオケ矢沢の曲が次々に流れていて
参戦しやすい雰囲気でした。
秋なのでボーイを1曲入れたら
もうちょっとみんなの知っている曲にすればいいのにと言われました。
昨日は信濃川の改修工事で潜水士として工事にしている人と仲良くなり
面白い話を聞かせていただきました。
1日6時間、川の中にもぐって溶接したり切断したりの作業をしているそうで
今回の工事で潜水士は6名なんだそうです。
川や海の中に建っている日本の橋が丈夫なのはこういった潜水士さんたちの技術力の
おかげであることを実感しました。
ネットでは時々、中国製や韓国製の橋が簡単に壊れるのを見ていたので。
10月5日にロータリークラブでにとこみえーる舘を見学するという話をしたら喜んでました。
酔っぱらう前に車に戻り
着替えてから眠りにつきました。
Tシャツと下はパンツとステテコで、朝はちょっと寒かったです。
ほかにもキャンピングカーが数台止まっていて
昨日はなかった鹿児島ナンバーのハイエースがいつの間にかありました。
愛犬と一緒に旅しているようです。
まあ、今回は近くでしたがいろいろ試していこうと思いました。




