サントピアワールドでチャリティーライブ
2021年 07月 22日
ちなみに朝からサントピアワールドに閉園までいて、一度も乗りものに乗らなかったのは
今回が初めて。
11時からは、三条出身の千央さんからでした。
歌唱力がものすごい。
いつか、どこかで演奏の依頼をすることがきっとあると思いました。





演奏を生で聞くのは初めてで、これもまたすごかった。
新潟県のラジオCMの曲をいくつも作っているみたいで
[トラ、トラ、トラ、トラック市]のCMもこの方でした。



知らなかったけどセーラームーンの主題歌歌っていた新潟アニソン女王と呼ばれている人でプロの方。
写真撮影もNGということで写真は取れませんでした。
きめつの刃の2曲はとてもよかったです。それ以外は、バックの演奏の音が大きすぎてボーカルの声が聞きとりづらく
ちょっと残念でした。
4組目は 舘恭介&トラッドソウル。
舘さんは当社の定額乗り込みパックのCMソングを作ってくれた人です。
安定の演奏。
演奏、トーク等の総合力ではピカイチ。

背油の歌、研きの歌など燕への郷土愛を演奏されました。
ここまでくると、最後は意地ですね。
いつも以上の声量でした。
今日は、みんな素晴らしい演奏でサンㇳピアワールドの入場料だけで聞けるのは
すごいことだと思いました。
サントピアワールドに一日いて全く乗りものにのらずに過ごすという
贅沢な時間をすごしてしまいました。