ブログトップ | ログイン

中野自動車商会 中野忠浩のブログ(燕市)0120-559-154

新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理


by 中野 忠浩

お客様により安心していただくために!



プラズマクラスターをラベリングしました。

レンタカーと工場代車で分けて番号をつけました。

レンタカーはR-1から、工場代車はD-1からという風に。




お客様により安心していただくために!_b0237229_18353936.jpg


お客様により安心していただくために!_b0237229_18353963.jpg
試乗車のTAFTにもプラズマクラスターを設置しました。

より安心してお乗りいただけます。


お客様により安心していただくために!_b0237229_18353902.jpg

お客様により安心していただくために!_b0237229_18353928.jpg

お客様により安心していただくために!_b0237229_18353992.jpg

お客様により安心していただくために!_b0237229_18355276.jpg
車いす移動車のタントやライフも設置しました。

福祉車両は病院への送迎などでご利用されることが多いので

プラズマクラスターが無いよりは、あったほうが

お客さま並びに当社も安心です。

お客様により安心していただくために!_b0237229_18355226.jpg

お客様により安心していただくために!_b0237229_18355399.jpg

お客様により安心していただくために!_b0237229_18355343.jpg

お客様により安心していただくために!_b0237229_18355397.jpg
とにかく、お客様ならびに当社の社員の健康を守るために

一歩進んだ対策が取れたことはうれしく思います。


by nakano-auto | 2020-06-26 18:35 | 日常 | Comments(0)