ブログトップ | ログイン

中野自動車商会 中野忠浩のブログ(燕市)0120-559-154

新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理


by 中野 忠浩

インターバル助成金にチャレンジ その1


インターバル助成金にチャレンジするということで

新潟働き方改革推進支援センターに電話してら

労務士さんを派遣してくれた。

来ていただいた労務士さんは燕市の松川さんでした。

5月の末にも来ていただいてました。

まずは、助成金にチャレンジする前に必要なことをチェックしてもらいました。

就業規則、変則労働時間制に関する労働協定書、時間外労働に関する協定届等をチェックしてもらいました。

それと、それらの届けが終わってから

助成金の申請書の書き方等を教えていただきました。

モノづくり補助金ほどではないけれど、大きな金額を助成してもらうとなると

やっぱりそれなりの書類を用意しないといけないことがわかりました。






インターバル助成金にチャレンジ その1_b0237229_15385216.jpg

それで、午後から早速監督署に書類を届けてハンコをもらいました。


就業規則だけ、書類が足りなかったのでもう一度出直しとなりました。


インターバル助成金にチャレンジ その1_b0237229_15403639.jpg


by nakano-auto | 2020-06-09 15:39 | 日常 | Comments(0)