ブログトップ | ログイン

中野自動車商会 中野忠浩のブログ(燕市)0120-559-154

新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理


by 中野 忠浩
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

ダイハツ車の場合の税金と10月からの自動車税

今年度はいろいろな自動車に関係するいろいろな税制が

変わります。

1.消費税が10月に10%に!

2.4月、5月に自動車取得税と重量税の減税率の引き下げ

3.10月から自動車取得税の廃止と環境性能割という名の新たな税の新設!

4.自動車税の引き下げ




ダイハツ車の場合の税金と10月からの自動車税_b0237229_10522757.jpg


ダイハツ車の場合の税金と10月からの自動車税_b0237229_10522789.jpg
まあ、わかりづらいけれど

ダイハツ車の場合どういう感じになるのか

雑誌「ウインカー」にのっていたので

それを参考にしてみる。

3月登録の場合、5月登録、10月登録で

微妙に税制が変わる。



ダイハツ車の場合の税金と10月からの自動車税_b0237229_10522804.jpg




ダイハツ車の場合の税金と10月からの自動車税_b0237229_10525197.jpg
10月からの自動車税について

まだ国会審議中で確定では無い状態ですが

総務省に電話で聞いてみました。

   ~1000      25000円

1000~1500 30500円

1500~2000 36000円

2000~2500     43500円

2500~3000     50000円

3000~3500     57000円

3500~4000     65500円



まあ、よくわかりませんが消費税が上がって自動車税が下がると

地方の税収が下がるので地方は大変になるのかもしれません。


by nakano-auto | 2019-03-14 10:52 | ダイハツについて | Comments(0)