ブログトップ | ログイン

中野自動車商会 中野忠浩のブログ(燕市)0120-559-154

新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理


by 中野 忠浩
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

新元号に「永吉」が決まる可能性について検討してみた。



新元号に「永吉」が決まる可能性について検討してみた。_b0237229_18203408.png
平成がもうじき終わる。

新元号が何になるか興味がでたのでちょっと

考えてみた。

ここ最近の元号の漢字がどれくらいの頻度で使用されたのか?

調べてみた。


「明治」   「明」は過去7回、「治」は過去21回。

「大正」   「大」は過去6回、「正」は過去19回。

「昭和」   「昭」は過去1回、「和」は過去19回。

「平成」   「平」は過去12回、「成」は過去1回。

昭和の「和」と平成の「成」が初めて使われているが

なんとなく元号の漢字って過去に使用されたことのある漢字が

選ばれやすい気がする。

ちなみに「永」は過去29回、「吉」は過去1回使用されている。


永も吉も過去に使用されている点と

昭和、平成と過去に多く使われた漢字とそうでない漢字の

組み合わせとなっている。

そう考えると29回と1回の組み合わせは

考えれば考えるほどあり得るのではと思う。

「永吉」! ありかも!




 





by nakano-auto | 2019-01-23 18:46 | 矢沢永吉 | Comments(0)