ブログトップ | ログイン

中野自動車商会 中野忠浩のブログ(燕市)0120-559-154

新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理


by 中野 忠浩
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

テレマ保険の研修会とアスカグループの丸会長の講演

新潟のAIG損保の支店で

他の県の方々と同時にネットを使って

同時に研修を受けました。

今日の内容はAIG損保で

テレマティクス保険を扱うために

全国で15000人のモニターを募集するというものでした。

テレマティクス保険とは

自動車に設置した端末機から

運転日時や運転距離、運転場所、運転速度、アクセルブレーキなどの情報を各保険会社が取得し、

当該保険会社が運転者毎の事故リスクの分析結果から
保険料率を算定する仕組みとなっています。

この保険によるメリットは

①安全運転意識の向上

②事故が減少することによる社会的貢献

などがあげられます。

社用車で導入すると

事故が減るので保険料の削減ができ

経費がへります。

ということで

当社でも30名のモニターを募集しなさいということでした。


テレマ保険の研修会とアスカグループの丸会長の講演_b0237229_19102677.jpg


テレマ保険の研修会とアスカグループの丸会長の講演_b0237229_19102778.jpg
そのあと岩室に移動し

千葉県で葬祭業を営むアスカグループの丸会長の

講演を聞きました。

とにかくいいと思ったことは

すぐに紙にメモし必ず実行していけばいいといわれてました。

紙に書かないと

忘れてしまうので

書くことが大事であると。





テレマ保険の研修会とアスカグループの丸会長の講演_b0237229_19102740.jpg

by nakano-auto | 2018-04-19 19:10 | 日常 | Comments(0)