三角停止表示板の表示義務違反!
2018年 04月 17日

スペアタイヤに交換していたら、
たまたま通りがかったパトカーに三角停止表示板を表示していなかったことを指導されキップを切られたと聞きました。
ふだん、あまり三角表示板について
考えてなかったのであらためて調べてみました。
一般道ではその表示義務はありません。
高速道路上で故障や事故などのために道路上に停止する時に
表示義務が発生します。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
自動車の運転者は、故障その他の理由により本線車道若しくはこれに接する加速車線、
減速車線若しくは登坂車線(以下「本線車道等」という。)
又はこれらに接する路肩若しくは路側帯において当該自動車を運転することができなくなつたときは、
政令で定めるところにより、当該自動車が故障その他の理由により停止しているものであることを
表示しなければならない。
------------------------------------------------------------------------
三角停止表示板を表示しなかった時の罰則は
違反点数 1点
反則金は 6000円
高速道路を走行する場合には
安全も考慮し三角表示板が車に積まれているかどうかを
確認したほうがいいと思います。