日産ノート e-POWERを試乗しました。
e-POWERということでパワーをアピールしてます。
最大トルクが254Nmとなっていて
これがどれくらいの数字なのか比較してみました。
スバル新型インプレッサ(2000cc) 196Nm
トヨタ クラウン (2500cc) 243Nm
マツダ CX-5 (2200ccディーゼル) 250Nm
スバル レヴォーグ (1600ccターボ) 250Nm
最大トルクを比較すると
ノートに対して十分すぎるほどの性能であることが
わかります。
じっさい試乗すると、ちょっとアクセルを踏んだだけで
それを体感できました。
また、アクセルワークに対して
タイムロスなく反応してくれました。
モーターのこの走りは
今後、ガソリン車やハイブリッド車に対して
かなりの脅威を与えていくと思いました。
電気自動車の弱点であった充電する時間や設備が
まったくいらなくなったということ。
e-POWERのしくみは
ハイブリッド車に比べて安価で出来ると思うので
今後、ガソリンエンジンは発電用でモーターで
走行するというシステムは
今あるハイブリッドを凌駕する可能性があるのではと
思いました。
マツダのCX-5を始めて試乗したとき依頼の
ワクワク感がありました。



スマートルームミラーを体験しましたが
普通のミラーよりも後方視界が良くなって
間違いなく安全性に貢献するなと思いました。

ただ、残念なのがクルーズコントロールの設定が今のところ無いことです。
今後に期待したいと思います。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26367451"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nakano1.exblog.jp\/26367451\/","__csrf_value":"1ad605f70c8cb671bc6e45f28a7b8104ef0c2d1530d6e88c64e3c23d8d83c9ba1076dd3ee417627d07fd839acae7d85c6fc314c055755e6dfe44ec75fff1ae5d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">