

ゴーヤの苗を購入しようと
ホームセンターに行ったら
普通のゴーヤの脇に
スーパーゴーヤの苗があり
普通のゴーヤに比べて
実のなりがいいと書いてありました。
値段は
普通のゴーヤの苗 197円
スーパーゴーヤの苗 297円
スーパーだけあって100円高くなってました。
でも、苗の大きさを見てみると
普通のゴーヤの苗の方が大きくて
今年も普通のゴーヤでいこうと思いましたが
「スーパーゴーヤ」がどうしても気になり
名前に「スーパー」が入っただけで
すごく良さそうな気がしてしまって
例えば、普通のサイヤ人とスーパーサイヤ人では
スーパーがつくとものすごく強くなったりするので。
ということで
じゃー買ってみようか?
いやむしろ買わないと後悔するのでは
とまでの考えたりして。
スーパーがつくものに弱いのかもしれません。
本当にスーパーなのかどうかを検証するには
いくつかえばいいのか?
今回、プランターを3つ、1プランターに2つの苗を
植える予定なので
1つのプランターにそれぞれ1つずつ植えれば
置き場による条件もおなじになるので
正しい検証ができます。
それぞれ3個づつ購入し
さっそく植えました。
今年も、グリーンカーテン作戦
スタートです。