ブログトップ | ログイン

中野自動車商会 中野忠浩のブログ(燕市)0120-559-154

新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理


by 中野 忠浩

プチバンというカテゴリーとは?

プチバンというカテゴリーとは?_b0237229_15371316.jpg


ネットで調べたところ

プチバンというのは

スライドドアがついていて

室内が広いミニバンの要素をもった

車の事をいうとなっています。


背の高いコンパクトカーなら、ポルテ(トヨタ)、フリードスパイク(ホンダ)、

ソリオ(スズキ)、デリカD:2(三菱)など。

背の高い軽自動車ならば、パレット(スズキ)、ルークス(日産)、

タント(ダイハツ)、オッティ(日産)、N BOX(ホンダ)、ek ワゴン(三菱)などが

プチバンにあてはまるそうです。

じゃー、今なぜプチバンが人気なのかというと

1:少子化で大人数で乗る事が少なくなった。

2:不景気の影響にからくるコストパフォーマンス意識の向上

などなど、現代の生活スタイルにフィットした車が

プチバンなのだそうです。

言い方を変えると

普段使いもできて

時々ちょっとしたレジャーにも対応できる

車を今の消費者は求めていて

その最も適した車がプチバンということでしょうか!
by nakano-auto | 2012-07-31 15:51 | 日常 | Comments(0)