ブログトップ | ログイン

中野自動車商会 中野忠浩のブログ(燕市)0120-559-154

新潟県燕市旧分水地区で50年以上営業している中野自動車商会の2代目のブログ。車検・鈑金・ロードサービス・バッテリージャンピング・保険修理・4輪ホイルアライメント・パンク修理


by 中野 忠浩

エアコンつけた時に変なにおいがするときは。。。。

この時期は、ほとんどの人がお車の

エアコンを使用してますよね。

その時、変な臭いがしてませんか?

エアコンをつけた時に変なにおいが気になる時は

エアコンフィルターを点検してみましょう。

エアコンフィルターは、一部の車を除きほとんどの

車についています。

①エアコンフィルターの役目は?

 1 棒塵  :   花粉やホコリなどの粉塵を除去

 2 脱臭  :   フィルターに織り込まれた活性炭がにおいを吸着

 3 抗菌  :   細菌やカビの繁殖を抑制

 
②交換しないとどうなるの?

  フィルターにゴミが付着して目詰まりしエアコンの能力が低下したり

  脱臭能力が低下した時は、いやな臭いがしたりします。


③交換の目安は?

 1万キロまたは1年毎の交換をお勧めします。


エアコンつけた時に変なにおいがするときは。。。。_b0237229_18495166.jpg

                    新品のエアコンフィルター
エアコンつけた時に変なにおいがするときは。。。。_b0237229_1850392.jpg

                    使用後のエアコンフィルター


いつでも、御相談下さい。

中野自動車のホームページへGO
by nakano-auto | 2012-07-27 18:52 | クリーニング | Comments(0)